執筆者 あしたば | 25年05月21日 | イベント情報
不登校の当事者(現在大学生)を囲んで不登校について考える会。6月21日(土)9:30∼11:30 受付9:15静岡市南部生涯学習センター 1F ホール〒422-8074 静岡市駿河区南八幡町25-21 ◆参加対象者不登校の当事者・保護者及び教育関係者、支援者、不登校について考えてみたい方など ◆参加費会員・学生無料非会員 500 円...
執筆者 あしたば | 25年05月20日 | その他
多様で複雑な悩みや困りごとを抱える子ども・若者・その家族を対象として、フリ-スペ-スと相談窓口を兼ねた場所です。ひきこもり傾向にある青少年の保護者の交流会も開催しています。...
執筆者 あしたば | 25年04月14日 | 活動報告
新年度、最初の活動日。小学生2名、中学生4名、高校生2名でのスタ-トです。学年がひとつ上がり、皆ちょっぴり大人になった感じがしました。今年も、それぞれの仕方で、無理なく取り組んでもらえたらと思います。まだ2席が空いています。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。...
執筆者 あしたば | 25年02月05日 | その他
2名お休みで、小学生3名、中学生2名、高校生2名、計7名と、スタッフ5名での活動。小4生さんがとても落ち着いて取り組んでおり、今日はプリント5枚解きました。中2生さんは、自身の将来のなりたい職業について、初めて話しをしてくれました。...
執筆者 あしたば | 25年01月22日 | イベント情報
静岡市発達障害者支援センタ-「きらり」主催の講座。発達障害のある大学生や社会人の保護者が、育児の体験談を語ってくださる貴重な会です。対象は小4以上だが、空きがあればそれ以下の学年の保護者の参加も可能。 【チラシ】令和6年度...