執筆者 あしたば | 25年11月15日 | その他, 活動報告
3名のお休みで子ども9名、スタッフ6名での活動。小中学生さん2名が入会となりました。今月と来月に3名の体験希望者がおりますが、それ以降は空き待ちとなります。不登校、発達に関する無料相談や、他支援機関・団体のご紹介はできますので、お気軽にご相談ください。...
執筆者 あしたば | 25年10月16日 | 活動報告
1名お休みで子ども9名、スタッフ6名でした。学校に行けていない子どもの中には、学校のワ-クでは難しい場合もあり、その子の進度にあわせて教材を用意しています。難しい問題をできるようにするのではなく、やり遂げた実感が持てるよう工夫しています。大学生さんが見学に来られて、中学生の学習もサポ-トしていただきました。...
執筆者 あしたば | 25年08月04日 | 講座
子どもの不登校を「問題」ではなく「気づき」として捉え、保護者・支援者・当事者がともに語り合う交流会が、9月12日(金)静岡市で開催されます。不登校の背景や思いに耳を傾けながら、地域でできる支援の形を考える時間にしませんか?...
執筆者 あしたば | 25年07月28日 | 活動報告
会場が番町市民活動センタ-に変わって初めての日、迷う人もなく駐車場も停められました。今日はひとりお休みで、子ども7名、スタッフ5名。小会議室では狭いかもと思っていましたが、こじんまりとまとまって全員が落ちついて取り組めていました。次回以降10月までは、こちらの中会議室で活動を行う予定です。...
執筆者 あしたば | 25年07月20日 | その他
7/19(土)、12:30~15:00 静岡市教育センタ-で行われた合同相談会に学習支援室ぴあでブ-ス参加しました。不登校・発達相談の保護者など130組以上の来場がありました。小中学校の支援級の先生や、不登校・発達障がい支援をしている機関の職員さんも見えました。...