執筆者 あしたば | 22年10月17日 | 活動報告
今日は、3名のお休みで、体験の小学生含めて6名、スタッフ6名でした。このところ、小学生の会員さんが増えてきたため、ペ-パ-クラフトや塗り絵など学習以外に一緒に楽しめるものを用意していこうと思います。まずは、あしたばの雰囲気とスタッフに慣れてもらうことが第一歩と考えてます。次回の活動日は11/6(日)です。...
執筆者 あしたば | 22年10月07日 | その他
ゲ-ム障害・ネット依存ってどんな状態?基本的な知識・情報を分かり易くお伝えします。グル-プワ-クで、子どもの悩み・疑問を話してみませんか?対象/保護者、教育関係者、参加費無料、定員各40名、時間/各会場13:00~16:00 ...
執筆者 あしたば | 22年10月07日 | イベント情報
令和4年11月27日(日)12:30開場、13:00開会、会場/袋井市メロ-プラザ多機能ホ-ル、入場料無料、オンライン視聴可能。講師/石川結貴(子どもたちを取り巻くスマホやネット、ゲ-ムの問題点や、コロナ禍での現状、子どもたちがスマホに夢中になる理由などについて、お話しを伺います。...
執筆者 あしたば | 22年10月02日 | 活動報告
今日は、お休みが3名で、生徒5名、スタッフ5名での活動。コロナ感染拡大で休止していましたが、2ヶ月ぶりの活動再開。会館が清水区の水害の支援会場となったため、今日はいつもと違うスペ-スで行いました。複数人でテ-ブルを囲い、より和やかな雰囲気で勉強と交流ができました! #静岡市 #学習支援 #居場所 #不登校...
執筆者 あしたば | 22年09月30日 | イベント情報
子どもの居場所づくりに興味のある方へ専門アドバイザ-派遣と、子どもの居場所づくりをする団体を応援したい方(サポ-タ-を派遣しています。 チラシ.pdf