執筆者 あしたば | 22年06月17日 | その他
~会話中に髪や体を触るのは不安、不満、緊張のあらわれ~ 幼い頃、親に抱っこされたり、頭を撫でてもらって安心した気持ちになった記憶はありませんか。人は不安や緊張を感じると、信頼する人(親や恋人など)との接触を求めて、不安を取り除こうとします。人以外にも、子どもがペットやぬいぐるみを抱きかかえるのもまた同様な行為です。...
執筆者 あしたば | 22年06月12日 | 活動報告
生徒5名、スタッフ5名に、ボランティア希望の方が見学に。体験の小学生さんは、勉強が大好きで「いろいろと覚えて楽しかった!」と満足していたよう。動画にチャレンジ。編集技術はまだまだですがとりあえず投稿。...
執筆者 あしたば | 22年06月11日 | イベント情報
心が疲れやすく生きづらいと感じる方はいませんか?HSP~ハイリ-・センシティヴ・パ-ソン~、障害でも疾病でもありません。高所恐怖症の人がいるように、その人の気質のことです。大阪府臨床心理士会主催のZOOMによる公開講座です。...
執筆者 あしたば | 22年06月10日 | その他
知人から挿し木をいただきました。紫陽花の花びら、よく見るといろいろな種類があるんですね。草花に水やりをしていても、毎度枯らしてしまいますが、今度はうまくつきますように!
執筆者 あしたば | 22年06月07日 | その他
静岡市清水区の海洋科学博物館と自然史博物館が老朽化の問題で、有料での入館を来年3月で終了。静岡市では、清水区に2026年の開始を目指して海洋文化施設を計画しているとのこと。地元の寂しさもあり、新たな博物館に期待もあり。...