執筆者 あしたば | 22年04月26日 | 活動報告
思えば、ボランティアスタッフを募ることから始め、2ケ月間のコロナ活動自粛と、いろいろありましたが、事業に賛同してくれた学習指導スタッフさんは登録数17名、参加生徒は延べ60名、個別相談者20名となりました。これからも気負わず、みんなで細く長~く継続していけたらと思います。...
執筆者 あしたば | 22年04月23日 | イベント情報
静岡県教育委員会主催のワ-クショップです。子どものスマホ・ゲ-ム・ネットの使い方について、どの親にとっても頭の痛い問題です。ゲ-ム障害、ネット依存とは、どういう状態なのか? まずは親が知ることが必要ですね。...
執筆者 あしたば | 22年04月19日 | 活動報告
静岡市 / 学習ルームあしたば...
執筆者 あしたば | 22年04月05日 | 活動報告
静岡市/ 学習ル-ムあしたば3月の活動報告 1月から中止の日が続き、久しぶりの活動です。会員の生徒さん以外に、体験の4名の小中学生と見学に来賓の方も見えて賑やかな日となりました。
執筆者 あしたば | 22年04月05日 | 講座
~不登校と発達障がいの理解と子どもへの接し方について~保護者と支援者がともに、子どもの心の声に寄り添うための接し方について考えました。定員15名を超え、17名の参加で行いました。終了後に個別相談の希望を受け、スタッフたちが分れて、保護者の方のお話しを伺いました。...