執筆者 あしたば | 22年08月03日 | イベント情報
「スタディ-ル-ムあおい夏」静岡市葵生涯学習センタ-主催、夏休みの宿題などの自習学習のル-ムです。ボランティアさんもサポ-トしてくれます。参加費無料。8/9、10、11、12日。小学生対象。...
執筆者 あしたば | 22年07月20日 | イベント情報
NPO法人野外保育ゆたかさん からの情報です! 「森のようちえん全国交流フォ-ラムat富士山」 https://morinoyouchien.org/info/morinoyouchien-national-forum/post-9419.html%EF%BC%9D
執筆者 あしたば | 22年07月17日 | イベント情報
静岡県内で子育て支援を行う団体・企業・個人の活動を募集しています! 「子育ては尊い仕事」を未来につなぐプロジェクト推進事業 (pref.shizuoka.jp)
執筆者 あしたば | 22年07月01日 | イベント情報
静岡県ふじのくに地球環境史ミュージアム。 静大の近くにある穴場スポット。県立静岡南高校をリノベーションしてつくった博物館。図鑑カフェは眺めも素敵で、お茶を飲みながら勉強するのにも最適です。場所は少し分かりづらいですが、駐車場は完備です。図鑑カフェ・キッズルーム | ふじのくに地球環境史ミュージアム Museum of Natural and Environmental History, Shizuoka (fujimu100.jp) 常設展示 キッズル-ム...
執筆者 あしたば | 22年06月11日 | イベント情報
心が疲れやすく生きづらいと感じる方はいませんか?HSP~ハイリ-・センシティヴ・パ-ソン~、障害でも疾病でもありません。高所恐怖症の人がいるように、その人の気質のことです。大阪府臨床心理士会主催のZOOMによる公開講座です。...
執筆者 あしたば | 22年05月28日 | イベント情報
(静岡県ゲーム障害・ネット依存対策事業) お子様、ご家族のゲーム・ネットの使い方が気になっていませんか?ゲーム・ネットへの「依存」に不安を抱えるご本人やご家族向けに、回復支援プログラムを開催します。この機会に、ゲーム・ネットとの付き合い方を見つめ直してみませんか。ゲームやインターネットをやりすぎて問題が起こっているのに、やめられなくなってしまう状態のことをいい、WHO(世界保健機関)においては、「ゲーム障害」を精神疾患として採択しています。 1 R4回復支援プログラムお知らせ...